- 2024/05/10
-
工作機メーカーの世界シェアランキングと日本国内の有名企業

工作機械は現代の製造業に欠かせないツールです。本記事では、世界的なシェアを持つ工作機械メーカーのランキングと、日本のグローバルな13社をご紹介します。
目次
世界シェア工作機械メーカーランキング10

世界中の工場では、高精度な製品を作るために欠かせない工作機械が使用されています。現在、世界の工作機械市場でトップを誇る10のメーカーをランキング形式でご紹介します。各メーカーの特徴と強み、そして市場での評価を解説していきます。
以下は2024年現在の情報に基づいています。
ランキング | メーカー名 | 国 | 特徴・提供製品 |
---|---|---|---|
1 | DMG Mori Seiki AG | ドイツ | 5軸CNCマシンなど多様な製品を提供 |
2 | Trumpf Group | ドイツ | 切断技術とレーザー機器で知られる |
3 | Amada Co., Ltd | 日本 | 金属加工機械の大手メーカー |
4 | Komatsu Ltd | 日本 | 工作機械の他に建設機械でも有名 |
5 | Mazak Corporation | 日本 | CNC旋盤、マシニングセンタを幅広く提供 |
6 | Okuma Corporation | 日本 | 高精度CNCマシンと自動化ソリューション |
7 | Haas Automation Inc | アメリカ | 使いやすい高性能CNC製品を提供 |
8 | Makino | 日本 | CNC工作機械と自動化システムで業界をリード |
9 | JTEKT Corporation | 日本 | 自動車部品と精密工作機械を製造 |
10 | Doosan Machine Tools | 韓国 | 高品質のCNCマシニングセンタや旋盤を提供 |
これらのメーカーは、それぞれの分野で最新技術を駆使しており、世界中で高い評価を受けています。
日本国内の世界でも有名な工作機メーカー13社

日本国内には、多くの有名な工作機メーカーが存在し、世界中から高い評価を受けています。この章では、その中でも特に注目すべき13社を紹介します。
各社の特色や強みについて詳しく説明するので、ご参考ください。工作機械産業は日本の製造業界にとって非常に重要であり、技術革新の中心とも言えます。
アマダ

アマダは、金属加工機械の分野でトップクラスのメーカーです。その製品は高い精度と耐久性を持ち、広く業界で使用されています。板金加工機械やレーザー加工機に特化し、幅広いラインアップを提供しています。特にレーザー加工機は、精細な加工が可能で、多くの企業で使用されています。
アマダは、研究開発に力を入れており、常に新しい技術を取り入れています。これにより、業界内での競争力を維持し続けています。さらに、顧客サポートも充実しており、購入後のアフターサービスも高い評価を受けています。
株式会社TAKISAWA

株式会社TAKISAWAは、高精度の旋盤や加工機を製造することで知られています。その製品は、精度と耐久性に優れ、長期間使用しても変わらない品質を保持します。特に、NC旋盤は多くの業界で採用され、高い評価を受けています。
TAKISAWAは、カスタマイズ可能な製品ラインを提供しており、顧客の具体的なニーズに応じた機械を提供することが可能で、多様な産業分野に対応しています。教育プログラムやトレーニングも充実しており、新しい技術を習得するための環境が整っています。
コマツNTC

コマツNTCは、工作機械や産業用ロボットの製造において優れた実績を持つ企業です。この企業は、自動車部品の製造に適した機械を多く提供しており、多くの大手自動車メーカーから信頼されています。
コマツNTCの製品は、高い精度と生産性を両立しており、効率的な製造プロセスを実現します。積極的に新技術を導入し、常に技術革新を追求しています。これにより、変化の激しい市場環境にも対応できる体制を整えています。
ソディック

ソディックは、放電加工機を主力製品とするメーカーです。その技術力は世界的に認められ、多くの先進的な加工技術を提供しています。特に、微細加工においてはトップクラスの性能を誇ります。
ソディックは、自社製の制御装置や駆動機構を用いることで、高い精度と安定性を実現しています。これにより、極めて精密な加工が可能です。また、エネルギー効率の高い製品開発にも注力しており、環境保護の観点からも評価を得ています。
牧野スライス製作所

牧野スライス製作所は、精密加工機メーカーとしての実績があります。特に、超高精度のフライス盤やマシニングセンタを得意とし、多くの業界で利用されています。その製品は、精度と性能の高さで知られています。
この企業は、技術開発に積極的で、最新の技術を取り入れた製品を次々と市場に投入しています。また、顧客のニーズに応じたカスタマイズも柔軟に対応しており、高い評価を得ています。
JTEKT(株式会社ジェイテクト)

JTEKTは、トヨタ自動車グループの一員として、ベアリングやステアリングシステム、工作機械の製造において高い評価を受けています。そして、最新の技術と安定した製品供給に力を入れていることでも知られています。特に、品質管理と環境への配慮を重視し、持続可能な開発を目指しています。
また、グローバルな展開も進めており、世界中に工場やサービス拠点を設けることで、顧客のニーズに迅速に対応できる体制を整えています。これにより、国内外の多くの企業から信頼を集めています。
岡本工作機械製作所

岡本工作機械製作所は、平面研削盤や成形研削盤などの工作機械の専門メーカーとして、高い技術力と信頼性を誇っています。また、独自の技術開発に注力し、常に顧客の期待を超える製品を提供しています。特に精度の高い製品が求められる航空宇宙産業や医療機器分野での使用が広がっています。
そのため、国内外の幅広い産業での需要に応じた多様な製品ラインナップを展開しています。さらに、アフターサービスや技術サポートにも力を入れ、顧客満足度の向上に努めています。
アイダエンジニアリング

アイダエンジニアリングは、プレス機械の製造で世界的に有名です。特に、自動車産業向けの大型プレス機械で高い評価を得ています。また、多品種少量生産を支える柔軟な生産システムの開発にも力を入れています。その技術は、国内外で広く認められています。
さらに、アイダエンジニアリングは、次世代の生産技術や環境負荷の少ない製品の開発にも取り組んでいます。これにより、持続可能な社会の実現に貢献しています。そして、グローバル展開も進め、世界各地に拠点を持つことで迅速なサービスを提供しています。
DMG森精機

DMG森精機は、工作機械のリーディングカンパニーとして、世界中で支持を受けています。特に、高精度なフライス盤や旋盤の製造において、卓越した技術力を誇っています。独自の技術開発を続け、常に新たな製品を市場に送り出しています。
さらに、DMG森精機は、IoTやAI技術を取り入れたスマートファクトリーの構築に取り組んでいます。この取り組みにより、生産効率の向上とコスト削減を実現しています。また、環境への配慮も忘れず、持続可能な製品開発を推進しています。
ファナック株式会社

ファナック株式会社は、産業用ロボットやCNCシステムのパイオニアです。その高度な技術力と信頼性は、世界中で評価されています。特に、工場の自動化を支えるロボット技術で多くの企業に貢献しています。ファナックの製品は、精密でありながら高い耐久性を持つため、多くの産業で使用されています。
さらに、ファナックは、人工知能技術を取り入れた製品開発にも力を入れています。これにより、ますます高度な自動化を実現し、産業界のニーズに応えています。また、環境保護活動にも積極的に取り組み、持続可能な社会を目指しています。
オークマ

オークマは1918年に創業され、長い歴史を持つ工作機メーカーです。その製品は、幅広い分野で利用され、高い評価を得ています。特に、オークマの機械は精密で安定したパフォーマンスを提供することから、多くの企業で使用されています。また、オークマは顧客のニーズに応じたカスタマイが可能であることも大きな強みです。
名古屋市に本社を置いているオークマは、戦前から数多くの革新的な製品を生み出してきました。例えば、自動化システムに強い支持を持ち、世界中で使用される工作機を提供してきました。オークマの製品は、その信頼性と耐久性の高さから、多くの顧客に選ばれています。
オークマはまた、アフターサービスの充実にも力を入れています。これにより、機器の導入後も安心して使用できる体制が整っています。こうした取組みが、オークマが多くの企業から支持される理由のひとつなのでしょう。
コマツ

コマツは、日本を代表する世界的な工作機械メーカーです。工作機械の製造だけでなく、建設機械や鉱山機械など、幅広い産業機械を手がけています。特に、そのCNC(コンピュータ数値制御)技術は、高い精度と信頼性で知られており、国内外の多くの製造業において重要な役割を果たしています。
コマツはまた、デジタル技術の積極的な導入により、工作機械のIoT化や自動化を推進しています。これにより、製造プロセスの効率化や精度の向上を図り、グローバル市場における競争力を強化しています 。
日本の製造業を支える精密加工企業:日興精機株式会社

上記のような大手メーカーだけでなく、日本には優れた技術力で産業を支える中小企業も数多く存在します。その一例が、岐阜県に拠点を置き約70年の歴史を持つ精密加工メーカー、日興精機株式会社です。
日興精機株式会社は、岐阜県加茂郡富加町に本社を構える精密部品加工の専門企業です。昭和29年の創業以来、多様な製品の加工を手掛け、お客様の多様なニーズに応えることで、確かな品質と安定供給を実現してきました。
事業内容
当社は、精密部品の加工を主軸とし、多品種小ロットや試作品、量産品まで幅広く対応しています。特に、年間1000アイテムを超える加工実績があり、ロット数20~1000のご注文において高い評価をいただいております。
製品サービス
当社の製品ラインナップは、鉄、ステンレス、銅、アルミ、ニッケル、真鍮、チタンなど多岐にわたります。各素材において、スプライン、シャフト、ピン、ダイ、継ぎ手、シム、ネジシャフト、ニードル、ナット、電極、ソケットなど、多様な部品を製造しています。これらの製品は、自動旋盤、研磨、転造、歯切り、マシニングなどの高度な加工技術を駆使して生産されています。
製品一覧:https://www.nikkoss.jp/products
特長
当社の特徴は、精密部品加工における高い技術力と柔軟な生産体制です。多品種小ロットの対応や試作品の製作にも積極的に取り組み、お客様の多様な要求に応えています。また、豊富な生産設備と測定機を導入し、精密かつ柔軟な生産体制を維持しています。
実績
創業以来、多くのお客様から信頼をいただき、富士変速機株式会社、村田機械株式会社、NTN株式会社、ミネベアアクセスソリューションズ株式会社、ヤマハ株式会社など、名だたる企業との取引実績があります。
取引先一覧:https://www.nikkoss.jp/suppliers
強み
当社の強みは、長年培ってきた精密加工技術と、多様なニーズに応える柔軟な生産対応力です。また、社員一人ひとりが「仕事を通じて社会貢献できる会社になる」という基本方針のもと、常に客観的視点を持ち、自主性を発揮して行動しています。これにより、お客様や協力会社、社員同士が共に成長できる環境を築いています。
今後も、確かな技術と柔軟な対応で、お客様の期待に応え続けてまいります。
日興精機株式会社は、確かな技術と柔軟な対応で、お客様のニーズに応じた高品質な精密部品を提供しています。
試作や小ロット生産、大量生産のご相談など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
お客様の課題を解決する最適な加工方法をご提案いたします。
お問い合わせ
弊社製品、加工についてのお問い合わせは、こちらで受付しております。
各部門のスペシャリストが、ご質問にお応えします。
電話
0574-54-2231
(平日 8:15~17:15)
FAX
0574-54-2235